以前うさぎ島に行ってから(詳細は
うさぎ島に行ってきました(1)、
(2)、
(3) 、
(4))
またうさぎスポット巡りをしたいな~と思っていたところ、
月うさぎの里を発見!
日帰りの強行軍で行って来ました。えーっと…
6月に(半年も前だ…orz)

流石に石川県はちょっと遠かった

更に6月ということで、お天気の具合も微妙~~な感じ。
結局雨は降らず仕舞いだったのでラッキーでした。

そのふくよかなまふまふに顔をうずめたい!(迷惑)お店を通り抜けるようにして、施設内へ。
すぐにうさぎさんがででーんと寝そべってました。
ミニウサギ以外にも色んな種類の子がいて、嫌がらない限りは撫で放題。
撫でるときは、手袋をはめてね!(そこらじゅうに手袋は置いてくれてます)

何かを食べようとしているロップちゃんそう言えば、子連れのお母さん方が多かったです。
地元では子供の遊び場的な役割なんだろうか…?
施設内には神社もあって(かなり急な階段だったけどw)おみくじもひけます。
っていうか、ひきました。岡崎神社にあるのと同じやつでした…
うさぎさん型で、中におみくじが入っているタイプ。

駒犬ならぬ駒うさぎそうして、その神社の境内の中でイチャイチャする2うさ。


2うさとも撫で撫でされるのがキライではない様子だったので
私もそのイチョイチョに混ぜてもらいました(わーい)。
可愛かった…
そういえば
よ!黒兎さんもいらっしゃいました。可愛いよ~。
そして、一応名物(?)のうさぎパフェも食べてきました。
うん普通!(えー)

可愛いは正義!他にも有料でうさぎさん抱っこできます(係りの人が付きっ切りで)。
私は別に抱っこしたいとは思わなかったんで参加しませんでしたが
(うさぎさんの方も私に抱っこされたいなんて思わないだろうしな)
抱っこ売り上げがうさぎさんのお世話経費になるとのことで(医療費とか)
うさぎさん自身も身体を張って御商売です。
まぁ、確かに働かざるもの(以下略)…って言うしね…
御近所の方は一度行ってみては?
以下、動物愛誤に走った感想とか。
気分を害される方も多いと思うので隠します。
続きを読む »